安い費用で工事したリフォーム会社が突然倒産した意外な理由とは!
いつも頼んでいたリフォーム
会社が突然廃業してしまった!
多くの皆様からご相談を受けていると
このようなお話しを良く聞きます。
今まではあるところに
家のリフォームに関しては
全てお任せしていたので、
リフォームの詳細から履歴も全て、
その会社任せにしていました。
つまり、
今後のリフォームを頼む会社を
新たに探さなければなりません。
とても困った状況のようにも
思えますが本当にそうでしょうか?
本来は、
リフォーム全てを業者任せにせずに、
自らが必要性と目的を明確にする
ことが大切です。
メンテナンスリフォームなら当然に、
まずは建物を建てた会社や、
長年お付き合いをしてきた会社の方が
自宅の建物のことを良く知っているので、
良いのではないかと思うところですが、
実はそこには大きな落とし穴が
あります。
<メリット>
・信頼関係
・安心感
・工事履歴
<デメリット>
・甘え
・競争の原理が働かない
・価格の比較ができない
実際には他にも同等の規模の
工事を出来る会社や、
専門工事に特化した会社もあります。
大切なことは、
発注者であるお客様自らが
リフォーム工事の目的と問題点を把握して、
その解決策を明確にしてから
工事会社を選択することです。
そうすれば、
自分にあったリフォーム会社を
決めることが出来ると思います。
私は多くのリフォーム工事の経験から、
中には私どもで対応できないと
判断する工事もありますが、
ご相談頂くことで何らかの
お役に立てることと確信しております。
More from my site
最近の投稿
国土交通省認定の既存建物調査
大規模な修繕の前に検討する「屋上防水・改修」のことがわかる本
内装外装リフォームで失敗しない為には、わかりやすい説明が大切なのか?
価格や金額の安い工事でリフォームに失敗しない為の不安の解消方とは
住宅のリフォームで絶対失敗しない為にやってはいけない事とは?
安い価格や金額にこだわりすぎてリフォームの対処方法を間違えると大変な事になる
内装外装リフォーム工事で失敗する人が価格だけにこだわる理由とは!
外装屋根・内装リフォームで見積り金額がバラバラな3つの理由!
外壁屋根や防水リフォームで失敗してしまう原因は建物にある?その理由とは!
防水工事と同時にするべき工事②
防水工事と同時にするべき工事①
大雨と強風の被害②
異常気象の影響①
鉄骨ALC外壁からの雨漏り②
ALC外壁からの雨漏りする意外な原因①
シート防水のメンテナンス②
シート防水のメンテナンス①
立上りのウレタン防水①
立上りのウレタン防水②
雨どい配管の詰まり②