大地震が発生し建物が倒壊する前に危険から逃れる3つの対策とは!
大地震が発生した際に建物に与える影響には
様々ありますが、その中でも重要な事を
詳しく説明します。
そもそも日本はどのような国なのでしょうか?
・人口は全世界の1.8%
・国土は全世界の0.25%
・国土の約70%が山岳地域
・人口密度は世界18位
・地球上で発生している大地震(M6以上)の
20%が日本で発生
大地震が発生した場合の被害は
人口が密集している地域ほど大きくなり
日本は特にそのリスクが高い地域と言えます。
地震により建物が崩れてしまう
最悪の事態を想定しておくことが必要です。
建物の耐震強度は2階より1階の方が
強く造られていますが、耐震診断評点は
ほとんどの建物で1階の方が低いのです。
つまり、大地震の際の危険リスクは
1階の方が高く2階の方が安全
ということになります。
ですが1階を生活の拠点としたり
寝室にしたりしている場合などは、
地震が発生してから安全な場所へ
移動することは意外にも大変なことです。
地震が発生したらまずは次の行動をとりましょう。
・火の元を確認して火を消す
・窓などを開けて逃げ道を確保する
・安全な場所に身を隠す
以上の3つを実行するだけで万が一の場合でも
命だけは守ることが出来るでしょう。
その後に
・漏電による火災を避ける為に
ブレーカー電源を落とす
・避難場所の確認
・ラジオなどで地震の情報を調べる
など事前に地震災害に対しての
準備をしておくことが大切です。
More from my site
最近の投稿
- 国土交通省認定の既存建物調査
- 大規模な修繕の前に検討する「屋上防水・改修」のことがわかる本
- 内装外装リフォームで失敗しない為には、わかりやすい説明が大切なのか?
- 価格や金額の安い工事でリフォームに失敗しない為の不安の解消方とは
- 住宅のリフォームで絶対失敗しない為にやってはいけない事とは?
- 安い価格や金額にこだわりすぎてリフォームの対処方法を間違えると大変な事になる
- 内装外装リフォーム工事で失敗する人が価格だけにこだわる理由とは!
- 外装屋根・内装リフォームで見積り金額がバラバラな3つの理由!
- 外壁屋根や防水リフォームで失敗してしまう原因は建物にある?その理由とは!
- 防水工事と同時にするべき工事②
- 防水工事と同時にするべき工事①
- 大雨と強風の被害②
- 異常気象の影響①
- 鉄骨ALC外壁からの雨漏り②
- ALC外壁からの雨漏りする意外な原因①
- シート防水のメンテナンス②
- シート防水のメンテナンス①
- 立上りのウレタン防水①
- 立上りのウレタン防水②
- 雨どい配管の詰まり②