建物の強度が弱いのを知りながら何故、耐震改修をしないのですか? 震度6強の地震!

建物が地震に対して弱いことを知りながら
耐震補強をしない場合の危険性について
詳しく説明します。

 

まだまだ多くの皆様は、家の耐震強度が
弱いのに耐震補強をすることを
断念しているようです。

 

そういう方々にお話を伺うと
・地震が起きても建物が崩れる前に逃げるから
実際には震度6強の大地震が発生すると
立っていられなくなる状態で、
その場で身動きができなくなってしまいます。

 

 

それと倒壊する建物は地震が発生してから
30秒もたたないうちに崩れてしまうので
逃げることは不可能です。

 

・家が倒れても死ぬことはないと思っている
木造住宅は軽いといっても
建物全体の重さは十数トンもあります。

 

大地震で倒壊してしまうパターンとして、
1階部分がつぶれて2階部分がそのまま
1階に落ちる状態です。

 

 

そして地震災害の80%が建物の
下敷きになる圧死です。

 

死なないと考えることの方が
間違っているでしょう。

 

・今までも大丈夫だったから大丈夫では
大地震が起こる周期は
50年から100年です。

 

今までの地震では大丈夫だったかもしれませんが、
今後は今まで以上に大きな地震がくる
可能性はないのでしょうか?

 

今までに経験をしたこの無い大地震が
起きる可能性はゼロではありません。

 

逆にとても可能性が高いのです。
予防をすることをお勧めします。

 

・費用がかかるから後回しにしている
人は面倒なことを後回しに
してしまう習慣があります。

 

ですが一度、補強をすれば地震に対する
不安から解消され、自宅で安全
暮らすことが出来ます。

 

 

・そのうち建替えをする予定なので
大地震はいつ来るかは誰にもわかりません。
すぐに建替えをするか耐震補強
するかを決めた方がよいでしょう。

 

耐震改修をしない方々に聞くと
様々な理由がありますが、
大地震からあなたとあなたの家族を
守ることができるのは耐震改修工事です。

 

再度、過去の大地震の教訓を生かして
建物倒壊の人災から身を守りましょう。

 

 

 

 

最近の投稿