住宅の構造に関する改善と変更のリフォームの内容は断熱工事や結露防止工事が最も多い
2015年3月26日に
国土交通省から発表された、
住宅リフォームなどの
住宅市場動向調査で
リフォームについて調べると
住宅の構造に関する改善と
変更のリフォームの内容では
断熱工事や結露防止工事が最も多く、
続いて構造補強や
耐震補強の順に多いようです。
住宅の構造に関するリフォーム
① 54.8% 断熱工事、
結露防止工事等を行った
② 45.2% 基礎構造の補強を行った
③ 32.3% 耐震改修を行った
④ 25.8% 防音遮音工事を行った
上記の数字は平成26年度の数字です。
断熱結露防止工事が一番多いですが、
平成22年度の数字を見ると
①②③はこれほどの差は出ていません。
これは東北沖の大地震の際に
東京電力の原発が止まってしまったことで、
いかにエネルギー効率を良くして
エコロジーな住宅にすることが
大切であるかを痛切に
実感したからではないでしょうか。
大震災後に建物の構造補強を
考える方が一時的には増加していますが、
数年後には構造補強よりも
断熱結露防止工事の数が
再び多くなっているのは、
その後も原発再稼働の問題が
何年も話題になっていたことも
関係するのかもしれません。
また行政が行った
エコポイント制度も
けん引しているでしょう。
建物の構造をリフォームする工事は、
仕上げ面をリフォームするよりも
大がかりになり費用も掛かるので、
全体的なリフォーム工事をする際に
同時に工事をすることで
費用が軽減できます。
断熱結露防止工事に関しては
壁内部に直接断熱材を入れる工事を
イメージしますが、
実際には外壁に断熱効果のある素材を
塗ったり貼ったりすることで
同等の効果を得る事も出来るので、
効果に見合った工法を
選択することが大切です。
More from my site
最近の投稿
- 国土交通省認定の既存建物調査
- 大規模な修繕の前に検討する「屋上防水・改修」のことがわかる本
- 内装外装リフォームで失敗しない為には、わかりやすい説明が大切なのか?
- 価格や金額の安い工事でリフォームに失敗しない為の不安の解消方とは
- 住宅のリフォームで絶対失敗しない為にやってはいけない事とは?
- 安い価格や金額にこだわりすぎてリフォームの対処方法を間違えると大変な事になる
- 内装外装リフォーム工事で失敗する人が価格だけにこだわる理由とは!
- 外装屋根・内装リフォームで見積り金額がバラバラな3つの理由!
- 外壁屋根や防水リフォームで失敗してしまう原因は建物にある?その理由とは!
- 防水工事と同時にするべき工事②
- 防水工事と同時にするべき工事①
- 大雨と強風の被害②
- 異常気象の影響①
- 鉄骨ALC外壁からの雨漏り②
- ALC外壁からの雨漏りする意外な原因①
- シート防水のメンテナンス②
- シート防水のメンテナンス①
- 立上りのウレタン防水①
- 立上りのウレタン防水②
- 雨どい配管の詰まり②