RC・鉄骨建物の屋上防水の寿命を過ぎた防水層の調査方法の注意点とは!

防水調査方法とリフォーム対策で
絶対におさえておくべき
大切なことを説明します。

防水調査と防水リフォームをする上でまず初めの判断は、
「防水寿命」
シート防水15年
アスファルト防水押え工法20年
を経過しているかどうかで違ってきます。

 

この年月を過ぎている場合には
仮に雨漏り等が発生している場合でも

 

その原因が
「劣化」又は「施工不良」
どちらとも判断がつかないということです。

 

というより、どんなに適正なリフォーム
工事をしていても防水層の寿命が過ぎれば、

 

経過や原因を問わず
新規に現在の状態に合った
防水リフォーム工事
をする必要があります。

 

よくあるのがその年数が
経過しているにも関わらず
部分的な防水リフォーム工事
繰り返しているケースです。

完全な防水工事をいつかはする
必要があるので、それまでに
繰り返し行っていた
補修工事費用
全てムダになってしまうのです。

 

防水改修工事は現在の屋上の状態を
適正に判断し改修防水工事の仕様を
考えなければなりません。

 

年数の経過した建物に不具合が発生する原因は
素材自体が劣化する場合
建物の造りそのものに
原因がある場合
2通りあります

 

もし後者の建物自体に原因がある場合には
改修工事の際に

 

同時にその部分の修理や修正を考慮した
防水改修工事を考えなければなりません。

 

それと防水改修工事を必要としている建物は
20年程度経過しているので、

 

その当時は一般的な防水工事仕様
だったものより新たな対応も可能です。

それは防水層だけに限ったことではなく
防水に取り合うアルミ笠木手摺
開口部周辺にも同じことがいえます。

 

15~20年を経過した建物の
防水リフォーム工事をする際は必ず
建物全体の点検をお勧めします。

最近の投稿