陸屋根の高耐久防水リフォームと塗膜型ウレタン防水の致命邸な違いとは!
耐久性の強い防水リフォームについて
考えてみたいと思います。
新築時の陸屋根の防水保証は一般的に
10年保証が出されています。
実際の持ちの期間は
15~20年位が普通です。
そこで20年を迎える建物は陸屋根の
防水リフォームをすることになりますが、
どんな工法や素材を使用すると
耐久性がよいのでしょうか。
一般的に防水改修リフォームでは
塗膜型のウレタン防水が
多く利用されています。
特徴としてはシームレス(継ぎ目がない)
なので段差や建物の複雑な形状にも
影響なく施工をすることが出来ます。
しかし耐久性という面からみると
高耐久素材とは言い難く
定期的なメンテナンスが必要という
イメージがありました。
ですが、
防水素材の上に塗るトップコートの素材に
耐久性の高いフッ素トップコートを
使用することで長期の耐久性を得ることが
出来るようになりました。
ただしこの高耐久トップコートも
防水素材ではなくあくまで防水層を守る
コーティングに過ぎません。
その為本来の防水素材の耐用年数が経過し
素材が劣化すれば次の防水改修リフォームが
必要になるのです。
そこで私が考える防水リフォームは
トップコートにより5~10年の防水耐久性を
保つのではなく、
防水素材自体で10~20年の
耐久性を保つ防水です。
実際にそのような防水素材は存在するのでしょうか?
防水リフォーム工事をする者と
防水リフォームを必要としている方にとって
夢のような防水素材です。
現在私が主催する、防水リフォーム事業を
支援する建築リフォーム研究所では、
防水メーカーと共同でこのような
高耐久防水の仕様と工法を、
実際の現場で利用できるよう
新たな取り組みをしています。
利用者がこれなら防水リフォームをする
価値があるという高耐久防水リフォームを
より適正な価格でご提供できるよう
努力をしています。
新たな高耐久防水リフォームで
多くの方々のお役に立ちたいと思います。
More from my site
最近の投稿
- 国土交通省認定の既存建物調査
- 大規模な修繕の前に検討する「屋上防水・改修」のことがわかる本
- 内装外装リフォームで失敗しない為には、わかりやすい説明が大切なのか?
- 価格や金額の安い工事でリフォームに失敗しない為の不安の解消方とは
- 住宅のリフォームで絶対失敗しない為にやってはいけない事とは?
- 安い価格や金額にこだわりすぎてリフォームの対処方法を間違えると大変な事になる
- 内装外装リフォーム工事で失敗する人が価格だけにこだわる理由とは!
- 外装屋根・内装リフォームで見積り金額がバラバラな3つの理由!
- 外壁屋根や防水リフォームで失敗してしまう原因は建物にある?その理由とは!
- 防水工事と同時にするべき工事②
- 防水工事と同時にするべき工事①
- 大雨と強風の被害②
- 異常気象の影響①
- 鉄骨ALC外壁からの雨漏り②
- ALC外壁からの雨漏りする意外な原因①
- シート防水のメンテナンス②
- シート防水のメンテナンス①
- 立上りのウレタン防水①
- 立上りのウレタン防水②
- 雨どい配管の詰まり②