少子化対策で地方自治体の子育て世代のまちづくり構想3つの盲点とは!

どの地域でも子育て世代の人口減少を
食い止めるために様々な対策を考えていますが、

 

少子化対策は今や国任せではなく
地方自治体が真剣に
取り組まなければならない問題です。

 

私の営業している東京都豊島区でも同様で、
東京都内で唯一「消滅可能都市」
と指摘されたことを受け、

 

区外に流出する子育て世代を
食い止める対策を講じています。

豊島区は現在もう一つの空き家問題と
併せて、ファミリー層に向け安価
住まいを供給するまちづくりの
「リノベーション
まちづくり構想」

を考えています。

 

子育て世代の定住と空き家対策
併せて行うこのような事業計画は、
全国的に見ても過去に例が無いようです。

 

現在豊島区では家族が子育てを機
他の地域に引っ越してしまう
傾向にあり、

 

ファミリー層が生活しやすい環境が
整っていないといえます。

たとえばファミリー層向けの手頃な
価格の賃貸住宅や中古中宅などが
少ないことも原因だと思われます。

 

その一方で空き家率は15.8%
東京都内ではもっとも多く、
しかもその80%が賃貸住宅です。

 

構想案としては投資効率
考えて建てられたワンルームを
ファミリー向けの大きさにしたり、

 

大きな住宅を
シェアハウス化したりと
いったことが考えられています。

 

けれどもこの構想案は行政の
考えだけでは進まないことが多分にあります。

 

それは既存建物をリフォームにより
変更する場合でも、

 

例えば
シェアハウス化するには一般住宅から
共同住宅への用途変更であったりと
建築基準法も関係してくるからです。

 

またワンルームから
ファミリー向け
住まいにする場合も、

 

住環境面や
造り変えるコストなどを考えると
そう簡単ではないでしょう。

全国初のプロジェクトクトではありますが、
官民が協力をすることと様々な
規制緩和を進めれば実現することが
出来るでしょう。

 

豊島区でリフォームに携わる
建築士として協力したいと思います。

最近の投稿