木造壁構造の2×4住宅の外壁塗装の防水性能維持目的でやってはダメなこと!

ツーバイフォー建物の外装リフォームに
ついて詳しく解説します。

 

2×4工法建物の正式名称は
「木造枠組壁構法」
という名称で、19世紀に北米で生まれ
その後日本に輸入された建物です。

当初に日本では三井ホームがこの
2×4構造建物を先がけその後
多く建築されるようになり、耐震性にも
優れているので今現在でも多く建築されています。

 

この木造枠組壁構法は壁耐力と床剛性
一体化した箱型構造であり、日本で多く
採用されている柱と梁からなる「軸組工法」違い、
線ではなく面で建物の構造バランスが
保たれている建物です。

 

その為メリットとしは
高い耐震性
気密性
防音性
耐火性

 

その反面、デメリットとしては
・間取りの変更が難しい
・壁材が直接構造材になっている
・合板などの建材類の使用が多い

などがあります。

構造用合板は薄いベニヤ材を何層にも
接着材で張り合わせた板材で、合板の
接着高度の低下が建物高度の低下となります。

 

この枠組壁構造工法は壁が建物の柱の
役割をしており、強度の低下は
建物にとって命取りになります。

 

そして枠組壁素材の構造用合板の劣化の
原因となるのが外部からの雨漏りです。

 

一般的な在来工法で造られている柱や
梁などの木材に比べると、水分を
吸いこみやすく耐水性が弱いといえるでしょう。

その為特に外装メンテナンスが大切になります。
外壁からの雨水の侵入が建物の
構造高度を落とす原因になりかねません。

 

2×4建物の外装メンテナンスは早めの
点検やリフォームをお勧めします。

最近の投稿